不動産売却業者選びのコツとは?悪い業者の見抜き方を知ろう!
動く金額は大きいし、初めてのことばかり。不動産売却は何かと不安なものですが、心強いパートナーが不動産業者です。しかし業者選びに失敗するなど、選択を誤ってしまうと大変なことに。なかなか売れなかったり、売れても格安だったりと散々な目にあってしまいます。ここでは悪質な不動産業者の特徴や見極め方について、お話ししましょう。
悪質な不動産売却業者の特徴とは?
不動産売却業者をチェックするのに、最もカンタンな方法は営業マンをじっくりと見極めることです。話し方や内容に強引さやあいまいさなど、何らかの不信感を抱いたら悪質な業者かも?大切な不動産を任せることはやめておきましょう。
以下は悪質な不動産売却業者の、典型的な手口です。怪しいと感じたら、契約は絶対にしないようにしましょう。
■囲い込み
あなたの不動産を、自社のお客さんにしか売らないようにすることです。目的は仲介手数料を、売主と買主の両方から受け取る(両手取引)ためなのですが、その取引自体はせめられることではありません。
しかし両手取引を行うために「囲い込み」などを行い、売主に不利益を与える行ためは悪質と言わざるを得ないのです。囲い込みとは、他社から物件の問い合わせがあったにもかかわらず紹介しないことです。売れるまでに時間ばかりかかり、売主の利益に反しているといえるでしょう。
■干す
不動産売却の仲介を依頼されたら、共通データベースであるレインズに登録するのはもちろん、Webなどの媒体に掲載して、売れるように努力するのが普通の不動産業者です。しかし悪質な業者は努力を行わず、物件が売れないということのみ強調します。業者の狙いは、宣伝費や手間をかけることなく物件が売れてくれることです。
■値こなし
干すことで売主に物件が売れないことを印象付けたら「業者は売り出し価格が高いのではないか?」と、値下げを提案します。干されなければ希望に近い価格で売れたかもしれないのに、何という不誠実!実に悪質な不動産業者です。
悪質な不動産売却業者を見極めるコツ
不動産業者が悪質かどうかを見極めるコツは、複数の不動産業者で比較することです。営業マンの質や物件の査定価格は、比較しなければ判断のしようがありません。不動産の売却を考えているなら、必ず複数の業者に声をかけ比較検討を行いましょう。
■「専任」媒介契約には要注意
ここは!という不動産売却業者が見つかったら、いよいよ契約となりますが、ここで注意したいのは、なるべく「一般」媒介契約を選ぶこと。これならば売主は好きなときに、業者の変更ができるからです。
一方で注意すべきは「専任」媒介契約、契約期間の3か月以内は契約の解除はできませんから、不動産業者が怪しいと感じても変更が難しく、解約時に手数料を請求される可能性もあるのです。専任媒介契約とは一社だけに売却を任せる方法ですから、業者がやる気を出してくれるなどのメリットはあります。
ただ上に書いた悪質な不動産の、典型的な手口にハマりやすいのも専任媒介契約なのです。ですから最初から強引に、専任媒介契約を迫るような不動産会社は要注意といいえそうです。
優良不動産売却業者の特徴を掴もう!
優良な業者を見つけるには、複数の業者の比較検討しかありません。しかし不動産業者は岡山市だけでもたくさんありますから、2、3の業者を選ぶのも迷ってしまうことでしょう。以下は優良不動産売却業者を見つけるための目安です。
■地元に根ざしている
地元に根ざしているかどうかは、優良業者のチェックポイントです。決して大都会ではない岡山市ですし、横のつながりが強い不動産業界ですから、悪質という噂が立ってしまうと商売を続けることができなくなってしまいます。
ですから商売を長い間続けているというのも、優良業者のポイントになります。不動産取引を行ったことがある方が身近にいらっしゃるなら、業者の評判について聞いてみるのもよいでしょう。
■他社にはない特徴がある
不動産売却の方法は仲介売却・不動産買取・任意売却の3つしかありませんから、業者が行うことはどこも同じと思ったら大間違いです。他社にはない体制やサービスを持っているところはあり、不動産売却の結果も大きく変わってくるのです。
新築を建てることやリフォームを行うことで、物件に付加価値を付けるのが得意なところもありますし、少しでも物件が高く売れるように、写真に工夫を凝らすところもあるのです。何らかの提案となってあらわれますから、他社にはない特徴には注目しましょう。
営業マンの見極めは難しいものですが、そんなに悩む必要はありません。怪しい言動がなくても、相性が悪いと感じたら断ってしまえばOK!大切な不動産を任せるのですから、相性のよい営業マンをパートナーにしたほうがよいはずです。なにしろ岡山市だけでも業者はたくさんあるのです。相性のよいところと出会うまで、比較検討を繰り返すことをおすすめします。